- トップ
- 企業・教材・サービス
- ディズニーの仲間と遊んで学べる180アプリ搭載の本格キーボード
2018年11月9日
ディズニーの仲間と遊んで学べる180アプリ搭載の本格キーボード
セガトイズは、遊んで学べる180のアプリを搭載した「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド&専用ソフト マジカルキーボードセット」を11月9日から発売する。
同製品はJIS標準配列に準拠した本格キーボード。自分が話した言葉をミッキーマウスが英語で返答してくれる翻訳機能や、子どもがプログラミングに親しめるようなゲームを作るアプリ、学研プラス提供の和英辞典のコンテンツならびに「毎日のドリル」から1100問に上る問題を搭載しており、擬似AIで子どもの理解度に合わせた段階別の勉強ができるように工夫されている。
今回新たに、キーボードを使った遊びや学びの楽しめる60種類以上のアプリが詰まった専用ソフトを追加した。スピードタイピングやパズルタイピングなど6種類のタイピングを楽しく習得できるほか、ミニゲームをしながらプログラミング学習やショートカットキーを勉強できる。
さらに、流行に敏感な女の子が楽しめる機能を満載。自分が主役になって動画を撮影できるMeTVでは、顔認識機能を使って31種類ものパターンのムービーを楽しみ、プロモーションビデオ作りやカラオケ、商品紹介などをディズニーキャラクターになりきって簡単に作ることができる。
その他にも、デジタルデバイスに話しかけると反応してくれる音声認識機能が搭載されており、「ハロー!ジーニー!」と話しかけるといジーニーが声に反応してくれる。子どもから大人まで人気のディズニー ツムツムのキャラクターで遊べるアプリも搭載している。
対象年齢は6歳以上。価格は2万円 (税別) で、玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売などで購入できる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)