2019年1月9日
J-WAVE、宇宙がテーマの本格的カンファレンス「イノコン」100名招待
J-WAVEは、未来を考えるカンファレンス「J-WAVE INNOVATION WORLD COMPLEX vol.2~宇宙を知る、宇宙を体験する~」(イノコン) を、3月1日に東京・有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYOで開催する。それに伴い、同イベントに100名を招待する。
「イノコン」は最新テクノロジーのカンファレンスが交錯する本格型トークイベント。AI、IoT、AR、VR、ブロックチェーンなどの専門家が一堂に会して、最先端テクノロジーに関する熱い議論を交わす。第2弾となる今回のテーマは「宇宙」。JAXA研究者の春山純一氏とJAMSTC研究者の江口暢久氏によるサイエンストークセッションを、最新の宇宙探査、深海探査の映像とともに届ける。
また、マンガ「宇宙兄弟」作者の小山宙哉氏と編集者の佐渡島庸平氏によるスペシャルトークショーや、日本初の有人宇宙飛行を目指すベンチャー企業SPACE WALKERを交えての宇宙ベンチャー・トークセッション、プラネタリウムライブ「AI Tommy feat. DĒ DĒ MOUSE」などを予定している。
ただいま同イベントの第1次募集を受付中。今月24日に豊洲PITで開催するライブイベント「INNOVATION WORLD LIVE PLUS supported by CHINTAI」のチケット購入者から抽選で80名を招待する。第2次募集は25日から受付を予定している。
開催概要
開催日時 : 3月1日 (金) 18:30~21:30 (18:00開場)
開催場所 : コニカミノルタプラネタリアTOKYO [東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン9階]
招待人数 : 100名
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)