- トップ
- 企業・教材・サービス
- 理系学生のための研究キャリア情報誌『LabBase Magazine』vol.3発刊
2019年1月29日
理系学生のための研究キャリア情報誌『LabBase Magazine』vol.3発刊
研究者や理系学生の支援サービスを提供するPOLは28日、理系学生のための情報誌『LabBase Magazine』vol.3を発刊した。全国5000研究室に直接配布する。
同誌は、研究が忙しいため就活に時間を割きづらく、推薦やOBの紹介など限られた選択肢の中から進路を決めることが多いといわれる理系学生に対して、研究を活かしたさまざまなキャリアの可能性を伝えることを目的に作られた。
3冊目となる同号では、アカデミアのバックグランドを生かしながら活躍している10名の社会人に、自身の仕事やキャリアについて語ってもらったインタビューを掲載している。大学教授から企業内研究職、サイエンスライターから音楽家まで、さまざまな業界で活躍している人たちの経験談を通して、学生自身が自分の研究をどう社会に活かしていくのかを考えるきっかけになれば、との想いが込められているという。
次号は5月末~6月の発刊を予定している。理系学生のためのサマーインターン特集のほか、読者に向けたオフラインイベントも企画している。
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)