2019年2月1日
英語とプログラミングを同時に学ぶ「Tech Kids CAMP in English 2019」
CA Tech Kidsは、英語とプログラミングを同時に学ぶ小学生のためのワークショップ「Tech Kids CAMP in English 2019」を4月に東京と大阪で開催する。現在、参加者を募集している。
「Tech Kids CAMP」は小学生のためのプログラミング体験ワークショップ。アプリやゲームなどの作品づくりを通して、子どもにプログラミングの楽しさや可能性を伝えることを目的として2013年から定期的に開催されている。
今回のワークショップは、新小学校4年生~新中学校1年生を対象に、英語とプログラミングを同時に楽しんでもらうことを目指して開催される。2日間にわたるレッスンでは、子ども向けプログラミング学習ソフトScratchを使ってオリジナル作品の開発に取り組む一方、レッスンは外国籍のメンターを中心にすべて英語で行う。
プログラミングだけでなく、自己紹介やレクリエーションの時間を設けて英語でのコミュニケーションに親しんでもらうほか、最終日には参加者自ら、開発した作品を英語でプレゼンテーションする発表会を実施する。
初心者から上級者まで子どもの語学レベルに応じた教材の用意やグループ編成を行い、英語を話せない子どもも楽しめるよう、日本人メンターがサポートするとしている。
開催概要
■東京会場
開催日時 : 4月6日 (土) ~7日 (日)
開催場所 : 渋谷マークシティウエスト17F [東京都渋谷区道玄坂1-12-1]
参加人数 : 先着60名
■大阪会場
開催日時 : 4月1日 (月) ~2日 (火)
開催場所 : 大阪富国生命ビル18F [大阪市北区小松原町2-4]
参加人数 : 先着40名
参加条件 : 新小学校4年生~新中学校1年生
参加費 : 4万5000円 (税別)
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)