- トップ
- 企業・教材・サービス
- NewsPicksアカデミア、オンライン講義を大幅拡充
2019年2月22日
NewsPicksアカデミア、オンライン講義を大幅拡充
ニューズピックスが提供するNewsPicksアカデミアは21日、1月にサービスの全面リニューアルを実施したと発表した。
サービスリニューアルに合わせてアプリも全面アップデート。アップデートの中心として、オンライン講座のMOOCを開始した。落合陽一氏の「ポストスマホ時代のメディア論考」、竹内薫氏の「人生を変える『数学プログラミング』入門」、岡田祥吾氏の「英語学習2.0」など、10講座を一気にスタート。これまで東京を中心に開催していた講義イベントに参加できなかった人にも、実践につながる知識と情熱を届けられるようにした。
MOOCでは今後も、毎月のテーマを設定し、月に2~4本のペースで新規の講座を配信していく。2月下旬には、これからのビジネスパーソンに必須のスキル「ファイナンス特集」を配信。元ミクシイ社長の朝倉祐介氏や経営共創基盤マネジャーの豊田康一郎氏により、「ファイナンスの思考体系」と「実践的なメソッド」の両方を学べる充実した講義を提供する。
また3~4月には「マーケティング特集 (仮)」として、Kaizen Platformの須藤憲司氏とヤフーの井上大輔氏による実践型の講義の配信を予定している。
関連URL
最新ニュース
- RIKEJO CAFE、「理系女子の就活に関するアンケート」先着100名にギフト券(2025年1月22日)
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)