- トップ
- 企業・教材・サービス
- アルク、ビナヤマトの「EduCross」をベースにした語学学習サービス
2019年3月18日
アルク、ビナヤマトの「EduCross」をベースにした語学学習サービス
アルクは15日、ビナヤマトの株式51%を取得し、ビナヤマトが開発したLMS「EduCross」をベースに、語学学習者の自律学習の継続支援と、成果につながる学習サービスを実現する環境の提供に取り組んでいくと発表した。
アルクは、昨年9月にインターネット事業を展開するフリービットの傘下に入り、これまで以上にICTを活用した語学学習プログラムの開発に取り組む体制となった。その第1弾として、学習者の成果を上げるためにより効果的なLMS(学習管理システム)の整備を目指し、EdTech事業への本格的展開を強化することとした。
同社は、これまでのオンラインレッスン事業の開発パートナーであり、クラウド型LMS「EduCross」を持つビナヤマトの株式を取得し、自社内に開発部門を持つことで事業の加速化を図っていく。ベトナムにオフショア開発の機能を持つビナヤマトがグループに加わることで、さらなるICT化の促進が期待できるとしている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)