- トップ
- 企業・教材・サービス
- エンビジョン、代表取締役会長CEOに学研プラス元取締役の北居氏が就任
2019年4月12日
エンビジョン、代表取締役会長CEOに学研プラス元取締役の北居氏が就任
レアジョブの子会社エンビジョンは11日、同社の代表取締役会長CEOに学研プラス元取締役の北居誠也氏が就任したと発表した。
北居氏は、学研グループで電子コンテンツ配信事業や海外法人との合弁会社の取締役を歴任後、2014年に、教育のICT化を新規事業として推進すべく「学研教育アイ・シー・ティー」を設立。
その後、小中高などの学校・塾・家庭向けの学習コンテンツやシステム事業の展開、ベンチャー企業とのアクセラレータープログラムを始動するなど、学研グループの教育ICT化をけん引してきた。
今年2月に増進会ホールディングスとの共同出資による合弁会社として設立したエンビジョンでは、今回の北居氏の就任で、学校・子ども向け市場での教育ICT事業のさらなる推進と経営体制を強化していくという。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.209 つくば市立春日学園義務教育学校 藤原晴佳 先生(前編)を公開(2025年2月24日)
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)