2019年4月16日
国内最大のUnityカンファレンス「Unite Tokyo 2019」、チケット販売開始
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは15日、9月25・26日に開催する、Unityに関する国内最大のカンファレンスイベント「Unite Tokyo 2019」のチケット販売をスタートした。
「Unite Tokyo 2019」は、Unityユーザーのためのテクニカルな講演やブース展示が数多く行われ、エンジンコアを開発している精鋭スタッフも世界各地から来日。Unityユーザーを導くための講演やコミュニケーションが開催される。
今年は、参加者の利便性を高めるため、チケット種類および利用可能なサービスを刷新。特に「VIP+Party」チケットには、快適にUnite Tokyoが体験できるための専用VIPレーン(待機列)やVIP席、専用ラウンジやランチビュッフェを用意。
また、全てのチケットは、Unite Party(懇親会)の参加、飲食が提供されるラウンジ利用、各時間帯でもっとも人気の講演のサテライト上映がされるバリアブル・サテライト講演Roomの利用ができる。
価格(税込)は、「VIP+Party」チケットが 3万8880円、「Regular+Party」チケットが2万9700円(6月30日までの購入申し込みで2万4300円に割引)、「Student+Party」と「Expo+Party」チケットが各9720円。
法人向けのまとめ買い(10枚以上)、または請求書払いを希望する場合は、専用フォームから申込めば、運営事務局からメールで案内が来る。
「Unite Tokyo 2019」開催概要
開催日時:9月25日(水)10:00~21:00、9月26日(木)10:00~19:15
開催場所:グランドニッコー東京・台場[東京都港区台場2-6-1]
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)