2019年4月26日
東京都港区、公立保育園15園でICTシステムコドモンを導入
コドモンは25日、東京都港区内の公立保育園15園において、同社が展開する子ども施設業務サポートサービス「CoDMON」の導入が決定したことを明らかにした。
港区では事務作業を効率化することで、保育士が子どもと触れ合う時間のさらなる充実化と負担軽減を目指し、コドモンの導入を決定した。
今回、港区で導入された「園児台帳」機能では、園児の名前・クラス・生年月日・健康情報・健診履歴・保育料設定および家族情報など、園児ごとにあらゆる情報を一元管理することができる。また「登降園管理」機能では、これまで保育士が手書きで記録していた園児の登降園記録を、ICカードやタッチパネルを使った打刻機能で自動管理し、保育料の計算とも連携する。
さらに「帳票作成」機能を使い、年齢や項目ごとに整理された3000以上の文例を参考にしながら入力したり、園独自の書式もエクセルのデータを登録することでテンプレート化したりすることができる。また、一度記入した指導案は蓄積されて、保育の質の向上にも寄与する。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)