2019年4月26日
小学生プログラミングWS「Tech Kids CAMP Summer 2019」開催
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2019(テックキッズキャンプサマー)」を、7月から8月にかけて、東京・大阪で開催する。
今回のワークショップでは、小学1~6年生を対象に3つのコースを開設。1つ目は、子ども向けプログラミング学習ソフト「Scratch(スクラッチ)」を用いてゲーム開発を行う「Scratchゲーム開発コース」。
2つ目は、世界的人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を用いて、プログラミングの基礎である条件分岐や繰り返しの概念を学べる「マイクラプログラミングコース」。
3つ目は、4年ぶりにパワーアップして復刻新登場となる「iPhoneアプリ開発コース」。このコースでは、ひとつ上のレベルに挑戦したいプログラミング中・上級者向けに本格的なプログラミング言語「Swift」を学び、3日間完結で、iPhoneアプリの開発に取り組む。
また、いずれのコースも、各日程の最終日には参加者が自ら開発した作品を自分の言葉で発表する「作品発表会」を行う。また、申込み受付先着300人に、最大2500円の割引を行うキャンペーンも実施。
開催概要
●東京
開催時期:7月24日(水)~8月30日(金)にかけて、いずれも10:00~16:00
開催会場:渋谷マークシティ[東京都渋谷区道玄坂1-12-1]
●大阪
開催時期:7月26日(金)~8月28日(水)にかけて、いずれも10:00~16:00
開催会場:大阪富国生命ビル[大阪市北区小松原町2-4]
料金(税別):「2日間プラン」3万4000円、「3日間プラン」4万9000円
各プランと日程の詳細:https://techkidsschool.jp/camp/
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)