- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本エイサー、文教市場に向け11.6 型コンバーチブルノートPC7月発売
2019年5月17日
日本エイサー、文教市場に向け11.6 型コンバーチブルノートPC7月発売
日本エイサーは16日、法人・文教市場に向けて、画面が360°回転しタブレットライクに使えるマルチタッチ対応11.6 型コンバーチブルノートPC Acer Chromebook Spin 511 シリーズから2 機種、「R752T-N14N」と、Wacom 社製スタイラス入力方式を採用し専用スタイラスペンが付属する「R752TN-N14N」を7 月11 日に発売すると発表した。
同機種は、360°回転する10 点マルチタッチ対応液晶モニターを採用。 指先のタッチ、 フリック、 タップによる直感的な操作が可能。キー入力に適したノートパソコンモード、机上スペースを有効活用できるテントモード、画面の共有やグループ学習に便利なディスプレイモード、片手に持って手軽に使えるタブレットモードなど、利用シーンに応じて画面を回転させて使える。
発色性が高く、視野角による色変化の少ないIPS パネルと、保護ガラスとして高い耐久性で知られるCorning 社製の抗菌仕様Gorilla Glassを採用。画面の見やすさと耐久性を高め、 画面共有やグループ学習、校外学習時も安心だという。
本体に収納できるWacom 社製のEMR テクノロジ(電磁誘導方式)のスタイラスペンが付属。フリーハンドでも正確で自然なタッチの描画・メモ書きが可能。従来のアクティブスタイラスペンとは異なり、電池を内蔵しないため軽く、壊れにくいという特長がある。
学校での過酷な使用環境を考慮し、ボディ構造を強化。周囲をラバー製バンパーで保護し、内部はハニカム構造にすることで、米国国防総省の定める耐久試験「MIL-STD 810G」(通称MIL スペック)に準拠し、高さ122 cmからの落下試験をはじめ、49℃の高温から -32℃の低温までの耐久性、防滴、耐振動、防塵の項目をクリア。高信頼の品質が実証されている。
また、電気の事故や潜在的な危険から子供を守るため、2 つの安全規格「UL/IEC 60950-1」と「ASTM F963-16」に準拠。いたずらにキーを取り外せないように固定式キーキャップを採用している。
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)