- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本エイサー、マルチタッチ対応でスタイラスペン付属のChromebookを8月発売
2020年2月27日
日本エイサー、マルチタッチ対応でスタイラスペン付属のChromebookを8月発売
日本エイサーは、Chrome OS搭載、EMRスタイラスペン付属のマルチタッチ対応11.6型コンバーチブルノートAcer Chromebook Spin 511シリーズから、「R752TN-G2」を文教市場向けに8月に発売する。
同製品は、高速起動のChrome OSを搭載し、起動のたびに最新のOSとセキュアな環境が保たれるほか、データはすべてGoogleのクラウドストレージに保持される。また、OSの購入・アップデートに伴うライセンス費用、セキュリティソフトの購入などが不要なため、維持・管理のコストが少なく、運用も容易となる。文部科学省GIGAスクール構想における学習者用端末の標準仕様に準拠しており、学校のICT環境整備の推進と学習活動の充実をサポートする。
フロント/リアに高視野角カメラを搭載。Wacom製のEMRテクノロジー(電磁誘導方式)のスタイラスペンが付属しており、フリーハンドでも正確で自然なタッチの描画・メモ書きができる。さらに、利用シーンに応じて画面を回転してタッチ、フリック、タップによる直感的な操作が可能で、児童生徒の無限のアイデアやイメージをスタイラスペンを使って自由に表現できる。
学校での過酷な使用環境を考慮してボディ構造を強化。周囲をラバー製バンパーで保護し内部はハニカム構造にすることで、米国国防総省の定めるMILスペックにも準拠している。また、種類豊富なAndroidアプリに対応し、幅広い使い方ができる。
同社では標準1年間センドバック保証の適用期間を延長し、3年間から最長5年間までの3プランを用意している。
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)