2019年6月3日
セキド、初心者向け「ドローン操縦士育成セミナー」を全国4カ所で開催
セキド無人航空機安全運用協議会(SUSC)は、ドローン初心者向けの、安全なフライトに必要な知識と技術を習得できる1日・半日セミナー「ドローン操縦士育成セミナー」を、全国4カ所に拡大して、6月4日~28日にかけて開催する。
同セミナーは、2015年から開催している、日本で最初のドローン初心者向け有料講習会。今回、ユーザーのニーズに応え横浜、上越・三条(新潟県)、福岡の4カ所で開催する。
ドローンを運用するための基礎知識を半日で効率よく学ぶ「室内講義」(半日コース)と、フライトの基本となる正しいスティックワークを身に付け、機体がいかなる体勢でも制御できる技術と距離感を学ぶ「実技演習」(1日コース)を合わせた講習会。
講習の最後には、講師による個別フライトチェックを実施。一定レベルの技術を修得した人には後日、修了証を送る。
開催概要
●横浜会場[横浜市金沢区福浦1-5-2 横浜市金沢産業振興センター]
・6月4日(火)10:00~13:00(半日コース)
(詳細・申込み)
・6月17日(月)10:00~16:30(1日コース)
(詳細・申込み)
・6月17日(月)10:00~13:00(半日コース)
(詳細・申込み)
・6月24日(月)10:00~16:30(1日コース)
(詳細・申込み)
・6月24日(月)10:00~13:00(半日コース)
(詳細・申込み)
●上越会場[新潟県上越市浦川原区横住410番地 宿泊体験交流施設 月影の郷]
・6月23日(日)10:00~16:30(1日コース)
(詳細・申込み)
●三条会場[新潟県三条市桜木町12-38 三条ものづくり学校]
・6月28日(金)10:00~16:30(1日コース)
(詳細・申込み)
・6月28日(金)10:00~13:00(半日コース)
(詳細・申込み)
●福岡会場[福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所]
・6月21日(金)16:30~19:30(半日コース)
(詳細・申込み)
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)