- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習アプリPOLYGLOTS、「みんチャレ」と提携開始
2019年6月21日
英語学習アプリPOLYGLOTS、「みんチャレ」と提携開始
ポリグロッツは20日、3日坊主防止アプリ「みんチャレ」を運営するエーテンラボ(A10Lab)と提携し「公式チャレンジ」を開設したと発表した。
「公式チャレンジ」は、英語発音チェック機能が搭載されたPOLYGLOTSアプリでネイティブに通用する英語を喋れるように、毎日、スコア100を目指してみんなで励まし合いながら英語学習を行う習慣を身に付ける、というもの。
POLYGLOTSアプリ内から、「みんチャレ」公式チャレンジ一覧へは、ワンタップで移動できる。
記事読了後に、「みんチャレ」アイコンが表示されるので、そのアイコンをタップすれば自動的に「みんチャレ」アプリが起動し、「公式チャレンジ」一覧へ移動できる。これにより、チームの仲間への目標達成の報告も容易になる。
「みんチャレ」は、匿名の5人でチームを組み、勉強やダイエットなどの目標達成・習慣化を目指し、励まし合いながらチャレンジする3日坊主防止アプリ。
これまでに30万人以上のユーザーの習慣化をサポート。2016・2017年と2年連続でGoogle Playベストアプリに選出された。
また、POLYGLOTSは、120万人が使う英語学習アプリ。世界中の英語ニュース(BBC、TheJapanTimes、Techcrunch、AsahiShimbun、JIJI PRESS NEWS他多数)を利用しながら、英語学習ができる、All In One型のアプリ。
リーディング学習だけでなく、リスニング学習、単語学習、英会話フレーズや英文法学習もできる。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)