- トップ
- 企業・教材・サービス
- 3日坊主防止アプリ「みんチャレ」、Google Play「ベストオブ2019」で受賞
2019年12月4日
3日坊主防止アプリ「みんチャレ」、Google Play「ベストオブ2019」で受賞
エーテンラボは3日、同社の3日坊主防止アプリ「みんチャレ」が、Google Playの「ベストオブ2019アプリ」の自己改善部門を受賞した、と発表した。
「ベストオブ2019」は、Google Playが2019年に話題になったゲーム、アプリを選出し発表するプログラム。
「みんチャレ」は、ユーザーの行動変容への貢献が評価され、2016年および2017年に続き、通算3度目の「ベストアプリ」に選出され、自己改善部門を受賞した。
「みんチャレ」は、新しい習慣を身につけたい人が匿名で5人1組のチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、3日坊主防止アプリ。
ダイエットや運動などあらゆる習慣を身につけることができ、これまでに50万人以上の利用者の習慣化をサポートしてきた。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)