- トップ
- 企業・教材・サービス
- 5人に1人の親が「将来、子供を起業させたい」=バリューズフュージョン調査=
2019年7月5日
5人に1人の親が「将来、子供を起業させたい」=バリューズフュージョン調査=
バリューズフュージョンは「子供の将来に関する親の意識調査」を行い、4日その結果を発表した。
それによると、世間一般の話として、子供が小さい頃から「将来、起業したい」と考えることに対して、過半数が「良いことだと思う」と回答。また、全体の5人に1人は「将来、自分の子供を起業させたい」と考えている実態が明らかとなった。
「子供に高めてもらいたい能力・スキル」を訊ねたところ、1位プレゼンテーションスキル(71.4%)、2位クリエイティブ発想力(58.4%)、3位データ分析力(49.8%)が、他と比べて際立って高い結果となった。
さらに、「子供が職業体験などを通じて、小さい頃(小学生)から、社会の経済的な流れや仕組みを学ぶことは大切だと思うか」との質問に85%が「そう思う」と回答するなど、学校教育の重要性もさることながら、社会で実践的に役立つ経済やビジネスに絡む教育のニーズが高まっている様子が窺える結果となった。
調査は、小学校高学年から高校生までの子供を持つ30代~60代の親を対象に、6月28日、29日に東京、大阪、愛知エリアで実施され、有効回答数500名(小学生200名、中学生200名、高校生100名)を得た。
今回のアンケート結果を受けて、同社では小学生のプレゼンテーションスキル、クリエイティブ発想力を磨く体験イベントを実施する。イベントでは「もし、自分が今までにない新しい学校をつくるとしたら?」をテーマに、小学生たちが自由な発想で考えプレゼンテーションを行う。
開催概要
開催日時 : 8月17日(土)13:00~15:00
開催場所 : GOBLIN.原宿店ROADSIDE〔東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-7第18スカイビル1F〕
参加条件 : 小学3年生~6年生
参加人数 : 30名(保護者1名子供1名での参加)
参加費 : 親子1組3240円(税込)
申込
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)