- トップ
- 企業・教材・サービス
- マウスコンピューター、クリエイター向け「15.6型ノートパソコン」発売
2019年7月24日
マウスコンピューター、クリエイター向け「15.6型ノートパソコン」発売
マウスコンピューターは23日、クリエイター向けパソコンブランド「DAIV」(ダイブ)から、HDRや⾼解像度コンテンツの制作に適した15.6型ノートパソコン「DAIV-NG5820」シリーズを発売すると発表した。
この製品は、従来製品「DAIV-NG5810」シリーズのパネルスペックが異なる派⽣シリーズで、DCI-P3比100%に対応した、⾼精細で広色域な4K-UHD有機ELパネルを採用。
ピクセル単位で発光を制御することで、最も暗い箇所から最も明るい箇所にかけて、より広い階調を表現することができる。
そのため木陰や夜間の月明りなど、薄暗いシーンや明暗の差が大きいシーンでも、より深い⿊や滑らかなグラデーションを再現することができる。
加えて、近年普及が進んでいるsRGB規格よりも広い色域を持ったデジタルシネマ規格DCI-P3比で100%の色域とWindows10のHDR機能にも対応。
専用モニターを用意しなくても、HDR対応コンテンツの制作や確認作業に必要な、色味や明るさを表現することができる。
4K-UHDの解像度に対応しており、⾼解像度の映像や写真などを、フルHD解像度のパネルと比べ、より縮⼩率を抑えた表⽰ができ、コンテンツの作成時の確認や作業スペースを広くとることができる。
また、上下左右170度の広い視野角が、複数人で正⾯以外から画⾯を⾒るシーンでも、色変化の少ない表⽰ができる。
同シリーズは、22万9800円(税別)からラインアップをそろえ、上位モデル「DAIV-NG5820U1M2SS」は25万9800円(税別)。同社WEBサイトなどで販売。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)