- トップ
- 企業・教材・サービス
- みらい翻訳、大規模利用向けシングルサインオン対応開始
2019年7月24日
みらい翻訳、大規模利用向けシングルサインオン対応開始
みらい翻訳は23日、機械翻訳サービスMirai Translatorの全社導入企業向けにシングルサインオン(SSO)対応を開始した。
Mirai Translatorは、高精度かつ高セキュアな企業向けクラウド機械翻訳サービスとして2017年12月にリリースされた。全社導入などで、利用ID数と翻訳処理量の制限のないプランが多数の企業に導入されていることから、このたびのシングルサインオン機能搭載にいたった。
シングルサインオンに対応したことで、エンドユーザが個別にMirai TranslatorのIDとパスワードを入力する必要がなく、簡単にサービスを利用することが可能となる。また、エンドユーザはMirai Translatorを社内アプリケーションの1つとして簡単にアクセスして利用できるようになるため、大規模ユーザーを抱えるIT部門の企業内でのサービス管理も簡便化される。さらにSAMLによるシングルサインオン対応により、SAMLに対応している多くのIDプロバイダ(IdP)サービスと連携してシングルサインオンを利用することも可能となる。
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)