- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学生向けコンテスト「パ・リーグ学生ベースボールアプリ選手権」開催
2019年7月26日
学生向けコンテスト「パ・リーグ学生ベースボールアプリ選手権」開催
プロ野球パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティングは、イベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」と共同で、学生のアイデアとテクノロジーを掛け合わせ野球の課題解決を目指すアプリコンテスト「パ・リーグ学生ベースボールアプリ選手権―テクノロジーで野球をもっとおもしろく―」を開催する。
同イベントは学生を対象にしたアプリコンテスト。「テクノロジーで野球をおもしろく」をテーマに、期間内に制作したアプリのアイデア、実現性、技術力を競う。これからの日本のテクノロジー発展を担うデジタルネイティブの学生の成長支援とともに、歴史ある日本の「プロ野球」と「テクノロジー」を掛け合わせた時の可能性と面白さを知ってもらうことを目的に開催する。
イベントは全2回の開催を予定しており、8月21日の説明会ではアイデアのブラッシュアップを目的としたワークショップを、9月28日の本選大会ではデモとプレゼンテーションを実施する。
開催概要
開催日時 : 説明会8月21日(水)13:00~16:30予定/本選9月28日(土)13:00~16:40予定
開催場所 : TECH PLAY Shibuya〔東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル8F〕
参加条件 : 大学生、大学院生、高専生、専門学校生、小中高校生。チームに1名以上はプログラミングスキルを有していること。個人・チームどちらの参加も可。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)