2019年8月23日
52.8%の学生が「内定ブルー」を経験=マイナビ就職モニター調査=
マイナビは22日、2020年卒の学生を対象に実施した「2020年卒マイナビ学生就職モニター調査7月の活動状況」をまとめ発表した。
それによると、入社予定先を決めた後に「本当にこの会社でいいのか」と不安になったことがある学生の割合は52.8%(前年比1.6pt増)と半数を超えていた。
流行した就活用語に「内定ブルー」をあげる学生もいるなど、その会社できちんと務まるかどうかといった、社会人として働くことに対して不安を感じる学生が多いことが分かる。
また、そのうち、7月末の段階でまだ不安が解消されていない学生が63.1%(前年比1.1pt増)と6割以上存在した。
学生が不安になった理由で最も多いのは「この会社できちんと務まるかどうか」(34.3%)。以下、「悪い評判・口コミで」(19.8%)、「第1志望の業界・企業ではないので」(16.4%)などが続く。
新しい選考方法である「動画エントリーシート」について、提出を求められたことがある学生は41.5%と全体の4割程度。一般的なエントリーシートよりもハードルが高いこともあり、求められて実際に提出したことがある学生は25.6%と5人に3人程度だった。
就職活動に影響したニュースワードの第1位は「働き方改革」(31.8%)、第2位「人工知能・AI」(21.2%)、第3位「IoT」(17.8%)だった。
また、流行した「就活用語」の第1位は「お祈り」、第2位「ガクチカ」、第3位「サイレント」だった。
この調査は、7月25日~31日にかけ、2020年卒業予定の全国大学4年生及び院2年生のモニター会員にアンケートを配信。有効回答数は1972人(内訳:文系男子353人、理系男子605人、文系女子475人、理系女子539人)。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)