- トップ
- 企業・教材・サービス
- CAC、UiPath「トレーニング・アソシエイト」契約を締結し新講座を開始
2019年9月5日
CAC、UiPath「トレーニング・アソシエイト」契約を締結し新講座を開始
シーエーシー(CAC)は4日、UiPathと「トレーニング・アソシエイト」契約を締結、 RPA推進担当者向けの「UiPath One-dayトレーニング」の提供を9月下旬から開始すると発表した。
CACは、 2018年8月にUiPath 社の認定リセラーとなり、同社のRPA (ロボティック・プロセス・オートメーション)ツール「UiPath」の導入、実装、運用支援のサービスを提供している。このサービスの一環として、ロボットシナリオの設計・開発の知識とスキルを習得できる講座を開始するもの。
参加者の経験レベルに応じて、基本を習得できる「初級コース」、ロボットシナリオは作れるが運用や保守に課題を感じている方向けの「中級コース」の2つのコースを用意。教科書的でなく、実際のプロジェクトで活きる知識やコツを得られる実践的な内容となっており、 また、いずれも各回10名以下の少人数開催のため、質問がしやすく、トレーナー、アシスタントスタッフの丁寧なフォローも得られ、しっかり学ぶことが可能だという。
「UiPath One-dayトレーニング」は、自社へのUiPath導入に向けて、自動化する業務の選定を行ったり、実際に業務の自動化を行ったりする推進担当者に推奨する講座。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)