2019年9月6日
ヒューマンアカデミー、横浜校の阿部さんが技能五輪国際大会で敢闘賞
ヒューマンアカデミーは5日、8月23日~26日にロシア連邦・カザンで開催された「第45回技能五輪国際大会」に、「総合学園ヒューマンアカデミー」横浜校のゲームカレッジ プログラマー専攻 研究課程の阿部金矢さんがウェブデザイン職種の日本代表として出場し、敢闘賞を受賞したと発表した。
技能五輪国際大会は、参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際交流、親善を図ることを目的に、2年に1度開催されている。今回の大会には、62の国と地域から1300人以上の選手が参加し、56職種の競技が行われた。そのうち、日本からは42職種の競技に48人が参加した。ウェブデザイン職種には、阿部さんをはじめとして32人が参加。金メダルを1選手が、銀メダルを3選手が、敢闘賞を12選手が獲得した。
ウェブデザイン職種(Web Technologies職種)は、与えられた課題に対し、さまざまな機能を持ったWebサイトをHTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL等のデータ記述言語を用いて、データやプログラムを作成して表現する。Webサイトの見栄えだけでなく、セキュリティや情報管理の知識や技能も求められる。作成したWebサイトを、審査員たちが各機能・動作などの「客観的」な面と、デザインなどの「主観的」な面から採点し、競技期間4日間の総合評価で順位が決定される。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)