2019年9月6日
ヒューマンアカデミー、横浜校の阿部さんが技能五輪国際大会で敢闘賞
ヒューマンアカデミーは5日、8月23日~26日にロシア連邦・カザンで開催された「第45回技能五輪国際大会」に、「総合学園ヒューマンアカデミー」横浜校のゲームカレッジ プログラマー専攻 研究課程の阿部金矢さんがウェブデザイン職種の日本代表として出場し、敢闘賞を受賞したと発表した。
技能五輪国際大会は、参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際交流、親善を図ることを目的に、2年に1度開催されている。今回の大会には、62の国と地域から1300人以上の選手が参加し、56職種の競技が行われた。そのうち、日本からは42職種の競技に48人が参加した。ウェブデザイン職種には、阿部さんをはじめとして32人が参加。金メダルを1選手が、銀メダルを3選手が、敢闘賞を12選手が獲得した。
ウェブデザイン職種(Web Technologies職種)は、与えられた課題に対し、さまざまな機能を持ったWebサイトをHTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL等のデータ記述言語を用いて、データやプログラムを作成して表現する。Webサイトの見栄えだけでなく、セキュリティや情報管理の知識や技能も求められる。作成したWebサイトを、審査員たちが各機能・動作などの「客観的」な面と、デザインなどの「主観的」な面から採点し、競技期間4日間の総合評価で順位が決定される。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)