2019年9月6日
ヒューマンアカデミー、横浜校の阿部さんが技能五輪国際大会で敢闘賞
ヒューマンアカデミーは5日、8月23日~26日にロシア連邦・カザンで開催された「第45回技能五輪国際大会」に、「総合学園ヒューマンアカデミー」横浜校のゲームカレッジ プログラマー専攻 研究課程の阿部金矢さんがウェブデザイン職種の日本代表として出場し、敢闘賞を受賞したと発表した。
技能五輪国際大会は、参加各国における職業訓練の振興と青年技能者の国際交流、親善を図ることを目的に、2年に1度開催されている。今回の大会には、62の国と地域から1300人以上の選手が参加し、56職種の競技が行われた。そのうち、日本からは42職種の競技に48人が参加した。ウェブデザイン職種には、阿部さんをはじめとして32人が参加。金メダルを1選手が、銀メダルを3選手が、敢闘賞を12選手が獲得した。
ウェブデザイン職種(Web Technologies職種)は、与えられた課題に対し、さまざまな機能を持ったWebサイトをHTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL等のデータ記述言語を用いて、データやプログラムを作成して表現する。Webサイトの見栄えだけでなく、セキュリティや情報管理の知識や技能も求められる。作成したWebサイトを、審査員たちが各機能・動作などの「客観的」な面と、デザインなどの「主観的」な面から採点し、競技期間4日間の総合評価で順位が決定される。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)