- トップ
- 企業・教材・サービス
- アライドテレシス×パロアルトネットワークス、さらなるセキュリティ強化で連携
2019年9月11日
アライドテレシス×パロアルトネットワークス、さらなるセキュリティ強化で連携
アライドテレシスは10日、パロアルトネットワークスのエンドポイント プロテクション&レスポンスTrapsの最新版との連携を実現し、更なるセキュリティ強化ソリューションの提供に向けて開発・検証を行うことを発表した。
パロアルトネットワークスのTrapsは、エンドポイントへのサイバー攻撃に対する高度な保護を実現するとともに、脅威の検出と対応のために豊富なエンドポイントのデータを収集する。また、攻撃に共通する手法や挙動を識別することで、未知や既知のマルウェア、エクスプロイト、ランサムウェア、ファイルレスアタックをブロックする。
一方、アライドテレシスのSDNアプリケーション連携ソリューション「AMF-SEC」は、企業のネットワーク運用を最適化し、サイバー攻撃や内部犯行への対策、管理端末の情報インシデント対策に向けたエッジスイッチによるセキュリティ強化ソリューションとして開発され、アプリケーションと連携・連動するネットワークによってユーザートラフィックの動的制御機能を提供して、セキュリティの強化と、ネットワークの運用にかかるコストの削減、運用負荷の低減を実現する。
今回、パロアルトネットワークスのTrapsにより検出した標的型サイバー攻撃感染端末の通信をエッジスイッチで遮断/隔離し、被害の拡散を防止するセキュリティ強化ソリューションを提供する。
さらに、AMF-SECはTrapsだけではなく、パロアルトネットワークスのクラウドベースのマルウェア防御「WildFire」やセキュリティプラットフォーム「Cortex」とも連携し、ネットワークセキュリティやクラウドセキュリティをもとにエンドポイントへの攻撃を阻止できるようになるという。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)