2019年10月11日
アフレル、学習塾向けロボットプログラミング導入説明会11月東京・大阪で開催
アフレルは学習塾事業者に向け、目的別で選べるロボットプログラミング導入説明会およびセミナーを11月に東京・大阪で開催する。
学習塾事業者を対象にした「2020年必修化直前プログラミング教育導入説明会」では、プログラミング教育市場の現況と今後の展望や、プログラミング教育導入による学習効果、実際に学習塾へプログラミング教育を導入するにあたっての具体的な方法(教材・講師育成・クラス編成など)を説明する。
開催概要
開催日時 : 11月18日(月)および11月29日(金)の10:00~11:30
開催場所 : アフレル東京支社〔東京都中央区日本橋小伝馬町2-8新小伝馬町ビル5F〕
参加費 : 無料
また、3社限定の個別相談会を実施し、プログラミング教室開設に向けて個別の悩みや疑問、質問に直接答える。
開催日時 : 11月8日(金)10:00~11:00、11日(月)15:00~16:00、27日(水)10:00~11:00 *1日1社限定
開催場所 : アフレル東京支社〔東京都中央区日本橋小伝馬町2-8新小伝馬町ビル5F〕
参加費 : 無料
さらに、Scratch教室事業者に向けて「Scratch×ロボットで継続率UP!ロボットコース導入説明会」を開催する。Scratch3.0ベースで動くレゴの新教材「レゴ エデュケーションSPIKEプライム」を紹介しながら、ロボットプログラミングの学習効果やロボットプログラミング導入で生徒の継続率を高めるヒントを紹介する。
開催日時 : 11月22日(金)10:00~11:30
開催場所 : アフレル東京支社〔東京都中央区日本橋小伝馬町2-8新小伝馬町ビル5F〕
参加費 : 無料
そのほか、こども向け英会話教室を展開している事業者へ向けて「英語でプログラミング事例紹介セミナー」を東京、大阪で開催する。セミナーでは、小学校教育の現状、英会話教室でプログラミングコースを開設する価値に加えて、英語でプログラミング学習に取り組んでいる教室の最新事例を紹介する。
開催日時 : 東京11月15日(金)10:00~11:30/大阪11月25日(月)13:00~14:30
開催場所 : 東京 アフレル東京支社〔東京都中央区日本橋小伝馬町2-8新小伝馬町ビル5F〕/大阪 NLCセントラル3階会議室〔大阪市淀川区西中島4-3-21〕
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)