- トップ
- 企業・教材・サービス
- ファン・タップ、電子楽譜カノン「指番号表示機能」の提供開始
2019年10月18日
ファン・タップ、電子楽譜カノン「指番号表示機能」の提供開始
ファン・タップは17日、同社が運営する電子楽譜サービス「カノン」で、スマートフォンやタブレットの端末上に指番号を表示する機能を提供開始した。
オンライン楽譜サービス「カノン」は2016年12月にサービスを開始。これまで、PDFのダウンロードだけでなく、Webブラウザ上で動作する楽譜ビューアを提供し、楽譜に連動した音楽再生機能や端末上で瞬時に移調できる機能など、利用者に便利な機能を提供してきた。
今回、どの指で弾いたらよいかを音符上に示す「指番号表示」に対応し、指番号の表示・非表示を任意に選択できるようにした。また指番号表示機能と合わせて、利用者が端末上で歌詞、コードネームの表示・非表示を設定できるようにした。
カノンではさまざまなジャンル、難易度の楽譜3000曲以上を配信しているが、まずは初級・入門者向けの楽譜から指番号表示に対応していく。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.228 大分リハビリテーション専門学校 日隈武治 先生(後編)を公開(2025年7月14日)
- タブレットの学習活用が「有効」だと感じる一方で「知育ブレーキ」を懸念する保護者も =NTTドコモ調べ=(2025年7月14日)
- 一人当たり出願校数の減少続く 進学先「早期決定」が主流派に =リクルート進学総研調べ=(2025年7月14日)
- 高校生の小遣い平均月額は「5415円」、直近3年間で最高額=リクルート調べ=(2025年7月14日)
- 27年卒就活 志望業界の首位は「食品・飲料」メーカー =ワンキャリア調べ=(2025年7月14日)
- 子どもの金融教育「必要だが自分自身に知識がない」と回答した親が9割以上=GFS調べ=(2025年7月14日)
- 大阪トヨペット、サイエンス教室「トヨラボ」にプログラミングコースを追加(2025年7月14日)
- 日本ガイシ、Webサイトに「夏休みの自由研究スペシャル 2025」を公開(2025年7月14日)
- FULMA、東京都と連携「とうきょうこどもクリエイティブラボ」動画制作ワークショップ参加者募集(2025年7月14日)
- 学研、保護者向けオンラインセミナー「不登校・発達障害児のための進路選択」無料開催(2025年7月14日)