- トップ
- 企業・教材・サービス
- ファン・タップ、「電子楽譜カノン」の背景を好きな写真に変更するサービス
2020年6月1日
ファン・タップ、「電子楽譜カノン」の背景を好きな写真に変更するサービス
ファン・タップは、アプリ「カノン楽譜ビューア」の楽譜背景を、好きなイラストや写真などに変更できるサービスを、5月29日から開始した。
このサービスは、同社が開発した技術で、画面上に表示された電子楽譜(5線譜や音符など)の背景にイラストや写真を設定できる機能を実現したもので、同社によると世界初の技術だという。
まずは、数々のアニメ背景の作画を担当してきた背景イラストレーター・mocha氏の作品をテンプレートとして採用。今後は、アニメ作品などとのコラボレーションによるオリジナル楽譜の配信も検討している。
このサービスは、タブレット上で楽譜を表示、再生、移調することや書き込みができるiPadアプリ「カノン楽譜ビューア」の追加機能としてリリース。
各楽曲ごとに、好きなイラストを背景として設定できる。テンプレートからイラストを選ぶか、または電子楽譜カノンの「月額プラン」サービスに登録すると、利用者がサーバーにアップロードした画像を背景として設定できる。
演奏者向けに開発された、楽譜配信サービス「電子楽譜カノン」は、ダウンロード可能なPDF形式の楽譜配信と、スマホやタブレット端末のブラウザやアプリ上で動作する「電子楽譜ビューア」をワン・ストップで提供するサービス。オンライン上で、約4000曲の楽譜を配信・販売している。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)