- トップ
- 企業・教材・サービス
- ファン・タップ、iPadアプリ「カノン楽譜ビューア」をアップデート
2020年8月11日
ファン・タップ、iPadアプリ「カノン楽譜ビューア」をアップデート
ファン・タップは、同社のiPadアプリ「カノン楽譜ビューア」のアップデート版を、7日にリリースした。
今回のアップデートでは、画面上に書き込んだ情報をそのままPDFでダウンロード、印刷できるようになった。
また、ページに表示する5線譜の段数や音符の間隔をより微細に調整できるようになった。
同社のインターネットを使った音楽、楽譜配信サービス「電子楽譜カノン」は、ダウンロード可能なPDF形式の楽譜配信と、スマホやタブレット端末のブラウザやアプリ上で動作する「電子楽譜ビューア」をワン・ストップで提供するサービス。
オンライン上で約4千曲の楽譜を演奏者向けに配信、販売。移調した楽譜や指番号を瞬時に表示、PDFダウンロードできる機能やフルで音楽を再生する機能など、様々な機能やお得な料金プランを拡充している。
「電子楽譜カノン」の利用料金は、「ベーシックプラン」(月額:税別840円、4千曲から毎月欲しい楽譜を6曲取れる)、「ライトプラン」(月額:税別480円、4千曲から毎月欲しい楽譜を3曲取れる)で、個別課金が1曲240円〜。2016年12月9日から提供を開始。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)