1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 玉川大、高校生向けAIや脳科学の最先端研究を体感する教室を11月開催

2019年10月18日

玉川大、高校生向けAIや脳科学の最先端研究を体感する教室を11月開催

玉川大学脳科学研究所は、高校生を対象に「玉川大学 高校生脳科学教室」を11月16日に開催する。

脳科学の重要性を広く社会に訴えるキャンペーン「世界脳週間2019」の一環として行われるもので、脳科学研究所の現役の研究者がそれぞれの研究分野について高校生に直接紹介し、実験やゲームを通して脳科学の一端に触れ、脳と心の科学に興味を持ってもらうことを目的としている。

当日は、脳科学研究所の大森隆司教授による全体講演「脳科学が導く人工知能の進歩」を皮切りに、「AIと君の脳の意思決定を比べよう―強化学習と脳の決断―」「目は口ほどにものを言う 眼球計測からわかる心の働き」「micro:bit(マイクロビット)を使ったIoT入門」「神経の活動って何だろう? 神経活動データの解析」の4つのコースに分かれて各分野を掘り下げる。

内容は中学生程度の知識があることを前提としているので、中学生でも参加が可能。全体講演は一般の人も聴講できる。

開催概要

開催日時 : 11月16日(土)13:00~17:00(12:30開場)
開催場所 : 玉川大学 大学研究室棟B104会議室
参加条件・人数 : 全体講演(13:15~14:00)は一般100名(事前予約は不要)および体験コース参加者/体験学習(14:00~16:10)は高校生・中学生29名(定員8名×3コース、定員5名×1コース)、事前予約制
参加費 : 無料
体験学習の申込締切 : 11月1日(金)

詳細・申込

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス