2019年10月28日
親が考える「AI時代に生き残る職種」、医療・教育・クリエイティブ=ワコム調べ=
ワコムは、子ども(小学生~中学生)を持つ、東京・名古屋・大阪在住の30~50歳までの男女計540人を対象に実施した、「職業に関する意識調査」の結果をまとめ、25日に発表した。
それによると、今後10年間でAI(人口知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)などで業務が自動化されても生き残るであろう職種を尋ねたところ、「医療・介護系」(55.2%)、「研究・教育系」(47.4%)に次ぐ3位に「デザイナー・クリエイター系」(40.0%)がランクインした。
現在、「デザイナー・クリエイター系」の仕事に就いている人は1.3%と少数派だったが、10年後には増えると考える向きが多いようだ。
「デザイナー・クリエイター系」の仕事が残ると考える理由は、「芸術的センスが必要な仕事だから」(72.7%)が最も多く、次いで、「何もないところから新しいものを生み出す発想力が求められる仕事だから」(46.8%)、「決められた仕事を行うのではなく、仕事を作る立場だから」(42.1%)という順だった。
現在の仕事別で比較すると、「研究・教育系」に関する仕事している45人のうち27人(60.0%)が、「デザイナー・クリエイター系」の仕事が今後10年間で生き残ると回答している。
また、今後、AIやRPAによって失業者は増えると思うかを尋ねたところ、「増える」(60.4%)の回答が、「増えない」(21.3%)を大きく上回った。
今回の調査から、人工知能やロボット技術が進化していくなか、10年後というそう遠くない未来でも、働く環境が変わっていくという危機感を持った父兄が半数以上いることが分かった。
また、10年後に残ると予測された職業は、教育や医療などの必要分野が上位にランクする中、発想力と新たな仕事を生み出す力が求められるクリエイティブな仕事も上位にランクされた。
この調査は、小学生から中学生の子供を持つ東・名・阪の30~50歳の男女を対象に、9月13日~24日にかけてインターネットで実施。有効回答数は540人。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)