- トップ
- 企業・教材・サービス
- 侍エンジニア塾、プログラミング教材「侍チュートリアル」を一部無料公開
2019年11月20日
侍エンジニア塾、プログラミング教材「侍チュートリアル」を一部無料公開
オンラインプログラミング塾「侍エンジニア塾」を運営する「侍」は19日、プログラミング入門者向けの情報メディア「侍エンジニア塾ブログ」をリニューアルしたのに伴い、独学でウェブサービスまで開発できるプログラミング教材「侍チュートリアル」を、一部無料公開した。
「侍エンジニア塾ブログ」は、プログラミング学習情報、仕事獲得ノウハウ、転職・独立経験者の学習体験談などを発信。今回、これまで以上にプログラミング入門者が使いやすいように、リニューアルした。
「侍チュートリアル」の無料公開範囲は、「全体公開」で見れるHTML/CSS、JavaScriptで、「会員登録」すればRails基礎編などを見ることができる。「Rails応用編」は受講生だけが見ることができる。
独学でプログラミングを学習している人がまだまだ多く、教材選びに苦労しているケースも多い状況下、今回、同社が独学でウェブサービスまで開発できるプログラミング学習教材を無料公開することで、学習者の裾野が広がりを目指す。
また教材についても、利用者からのフィードバックで、改善・アップデートを行っていく予定。
関連URL
最新ニュース
- カシオ、クラウド上でオリジナル試験問題や補助教材が作成できる新ツールを来春提供(2025年4月11日)
- 学研ホールディングス、オンライン学習サービスを含む学研グループ(塾部門)2025年春・合格実績発表(2025年4月11日)
- ハイパーブレイン、教育機関に向け教育用生成AIサービス「AI+brain」提供開始(2025年4月11日)
- ハイパーブレイン、教育委員会向けダッシュボードシステム「See+board」提供開始(2025年4月11日)
- イー・エージェンシー、GA4動画講座が法人向け定額サービス「Udemy Business」で視聴可能(2025年4月11日)
- クリエイティブシフト、フューチャーインスティテュートを「パターン‧ランゲージ授業づくりパートナー」に認定(2025年4月11日)
- 紀伊國屋書店、「アクチュアル」「ジャパンナレッジSchool」が経産省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択(2025年4月11日)
- IIBC、2025年度TOEIC L&R公開テスト「宮古」「会津若松」「上越」「上田」「伊那」で特別開催(2025年4月11日)
- キズキ、「明日は行く!」と言いながら行けない不登校の子どもの心理と対処法を公開(2025年4月11日)
- Meta、Instagramのティーンアカウントに新たな保護機能を導入(2025年4月11日)