- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビズリーチのハッカソン、優勝はケンブリッジ大とインド工科大の合同チーム
2019年12月4日
ビズリーチのハッカソン、優勝はケンブリッジ大とインド工科大の合同チーム
ビズリーチは、世界の大学に所属するトップエンジニアを対象とした「BizReach World Hackathon」を9月26日~29日の4日間に東京で開催、その結果を3日報告した。
ハッカソンには、世界54の国・地域の3528人の応募から選考を通過した学生37人が参加した。1~5人のチーム対抗戦で、「GitHubのリポジトリデータ(Javaベース)を活用し、エンジニアの能力を可視化するプロダクト開発」をテーマに取り組み、優勝賞金1万ドルをかけてアイデアや技術力を競った。
優勝は、インド工科大学に在籍するインド国籍、ケンブリッジ大学に在籍するスウェーデン国籍と日本国籍2人の計4人で構成するチームとなった。同チームは、エンジニアの生産性を計測する3つの「IMPACT」と呼ばれる新たな指標を考案し、そのアイデア性とグラフィカルに表現されたプロダクトのデザイン性が高く評価された。
また、今回のハッカソンは、世界のトップエンジニアに日本や東京のIT産業に関心を持ってもらう機会をつくることを目的に企画・実施された。4日間の滞在を通じて、日本の文化や人と触れ合うことで、日本や東京に対する印象が変化したという学生も多く見受けられたという。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)