- トップ
- 企業・教材・サービス
- 三省堂、『シャーロック・ホームズ大図鑑』など電子書籍の配信開始
2019年12月23日
三省堂、『シャーロック・ホームズ大図鑑』など電子書籍の配信開始
三省堂は、三省堂大図鑑シリーズに新たに『世界文学大図鑑』『シャーロック・ホームズ大図鑑』『シェイクスピア大図鑑』の電子書籍版を追加、20日一斉に配信開始した。価格はいずれも3600円(税別)。
三省堂大図鑑シリーズは、英国DK社が発行する「BIG IDEA」シリーズの日本語版。オールカラーで圧倒的な情報量、ひとめでわかる豊富な図解が特徴で、図鑑の電子書籍では珍しいリフロー型を採用。リフロー型は、書籍の各ページを画像化したものを表示するのではなく、スマホやタブレットの画面サイズに合わせて文章や画像を流動的に表示するもので、フォントや文字サイズ、行間や余白を柔軟に変更しながら読むことができる。
新たにシリーズに加わった『世界文学大図鑑』では、『ギルガメシュ叙事詩』から『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』まで、古今東西の世界文学の主な潮流をわかりやすく案内。本編100編あまり、各時代ごとにさらに200編を超える作品を紹介している。
『シャーロック・ホームズ大図鑑』では、コナン・ドイルによる正典60作品の内容を紹介。著者・主要キャラクターや作品の時代背景の解説、映像作品の紹介、関連作の一覧などが付いている。また『シェイクスピア大図鑑』には、全戯曲40作品に詩作品も加え、粗筋・鑑賞と分析・名ぜりふ・舞台写真など、写真や図版を数多く掲載している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)