- トップ
- 企業・教材・サービス
- 幻冬舎、新作アプリ「はじめての百人一首」28日から配信スタート
2019年12月28日
幻冬舎、新作アプリ「はじめての百人一首」28日から配信スタート
幻冬舎は、子ども向けの百人一首カルタ「はじめての百人一首・新装版」のスマホ向けゲームアプリ「はじめての百人一首」を、12月28日から、「App Store」と「Google Playストア」で配信を開始する。
このアプリでは、シリーズ累計10万部を売り上げている「はじめての百人一首」のイラストを使用し、カルタの読み上げやオリジナルゲームなど多彩なコンテンツを配信予定。
「小倉百人一首」から最初に覚えておきたい有名な歌や季節の歌30首を、歌人・天野慶氏が厳選。楽しいかるたとりのゲームや、読み上げを聞くことで、効果的に百人一首を学ぶことができる。
分かりやすい現代訳つきで、ゲーム内容は、「はじめての百人一首」の30首「読み上げ」機能、百人一首で遊べる「カルタとり」機能、百人一首を覚えられる「下の句はどれかな?」機能、まず最初に覚えたい30首の直訳や歌のエピソードが分かる「解説」機能がある。
価格は無料で、2020年に新モードを追加アップデートする予定。
「はじめての百人一首・新装版」は、「小倉百人一首」から最初におぼえておきたい30首を厳選。取り札・読み札ともにイラストが入っており、小さな子どもでも絵あわせ遊びから始められる。
読み札30枚、取り札30枚、あそびかたガイド、百人一首一覧ポスターがセットになっており、対象年齢は6歳~。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)