2020年1月10日
札幌市公立保育所で保育ICTシステム「コドモン」実証実験が決定
コドモンは、札幌市立認定こども園「にじいろ」にて、同社のこども施設向けICTシステム「CoDMON」の実証実験を14日に実施すると発表した。
政令指定都市の公立保育所では全国2例目だという。
札幌市は、実際の保育現場での使用することで、職員の働き方改革や保育士の負担軽減、業務効率化、またそれに伴う保育・行政サービスの質向上などICT化の効果を検証する意向。
コドモンでは、公立保育所でのICT導入を検討する自治体に、最大1年間コドモンの全機能を無料で使用できるプログラムを実施。試用期間終了後、施設職員と保護者双方にアンケートを行い、今後のICT導入の是非をはじめ、プロポーザル、入札時の募集要項や必要機能の選定などに活用できるという。
同社は、来年度以降、導入施設の拡大に向けた検討を進めていく見込みだという。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)