2020年1月17日
デジタルを活用したラーニングの潮流を展望するセミナー、31日に開催
マイクロラーニングコンソシアム(mLC)と日本イーラーニングコンソシアム(eLC)の2社は共同で、デジタルを活用したラーニングの今年の潮流を展望するセミナーイベント「New Year Meeting 2020」を、1月31日に都内で開催する。
同イベントは、セミナーと懇親・交流会の2部構成。セミナーでは、「AIとしての学習支援システム研究の変遷と未来像」と題した基調講演や、「ラーニングイノベーショングランプリ2019」受賞者のプレゼンテーション、マイクロラーニングの最新動向と事例紹介などを実施予定。
開催概要
開催日時:1月31日(金)14:00~19:30(受付開始13:20)
開催会場:D2Cホール[東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル5F]
定員:100人(先着順)
参加費:第1部「セミナー」無料、第2部「懇親・交流会」3000円(税込)、1部だけ・2部だけの参加もOK
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.227 大分リハビリテーション専門学校 日隈武治 先生(前編)を公開(2025年7月7日)
- 東京都教育委員会、都立高校等に「DeepL」のAIライティング・翻訳支援ツールを導入(2025年7月7日)
- 小中学生が七夕にやることは「短冊に願い事」が90.7%、願い事の1位は「恋愛」=ニフティ調べ=(2025年7月7日)
- 日本青年会議所、「第三回全国高校生政策甲子園」地区予選大会出場校が決定(2025年7月7日)
- 熊本大学、高校生対象「高大接続科目等履修生」を22日まで募集(2025年7月7日)
- 神戸電子専門学校、学生が大阪・関西万博のeスポーツ大会の運営に協力(2025年7月7日)
- 木更津高専、「高専キャリアラボ」第5回講演会を実施(2025年7月7日)
- さとのば大学、地域でのプロジェクト型の学びが大学単位として正式認定へ(2025年7月7日)
- 駿河台学園、中学生を対象とした夏期特別セミナー「ドローン×プログラミング 夏の特別授業」開催(2025年7月7日)
- Gakken、中学生におすすめの自由研究テーマ5本を「学研キッズネット」で公開 (2025年7月7日)