- トップ
- 企業・教材・サービス
- カラオケJOYSOUND直営店でAI面接、「SHaiN」の受検環境をサポート
2020年2月3日
カラオケJOYSOUND直営店でAI面接、「SHaiN」の受検環境をサポート
タレントアンドアセスメントは1月31日、カラオケJOYSOUND直営店を運営するスタンダードと業務提携したことを発表した。
タレントアンドアセスメントが提供するAI面接サービスSHaiNは、受検者がスマートフォンを利用し、いつでもどこでもAIと対話しながら面接を受けることができるサービス。なるべく静かな通信環境の整った場所で実施することが望ましいが、受検者によっては整った環境での受検が難しい場合もあるという。
今回の締結により、SHaiN利用者にJOYSOUND直営店のカラオケルームを提供し、より良い受検環境を実現できるようになった。また、カラオケ店舗のアイドルタイムを活用することにより、カラオケ利用以外の消費による市場を創出していく。
JOYSOUND直営店全108店舗(ネットカフェ店舗を除く)で繁忙時間以外に利用が可能。受検環境に即した部屋の提供、JOYSOUND Free Wi-Fiの利用、スマートフォン充電器の無料貸出などが受けられる。受付時にAI面接受検を伝え、SHaiN受検案内メールを提示して利用できる。専用アプリのダウンロードが必要。
料金は室料30分無料、1ドリングオーダー制。2月1日からサービス提供を開始する。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセコーポレーション、統合型校務支援システム「C4th」と小中学校向けICT学習ソフト「ミライシード」のテスト結果データを自動連携(2025年4月30日)
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月30日)
- Classroom Adventure、東京都北区と慶大発スタートアップが連携し、闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」を中学校へ導入(2025年4月30日)
- 大学受験、新高3生の70%が「何から始めればいいか分からない」と回答 =武田塾調べ=(2025年4月30日)
- 留学経験者の57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」=NEXER調べ=(2025年4月30日)
- G-experience、秋田高専とアントレプレナーシップを学ぶハイラボが連携、5月17日から「ハイラボin秋田高専」開催(2025年4月30日)
- アットマーク・ラーニング、メタバース空間で学ぶ「EuLa通信制中等部」が開校記念式典・第1回入学式を挙行(2025年4月30日)
- 岡山大学、岡山大学機器共用ポータルサイト「CFPOU」に AIチャットボットを搭載(2025年4月30日)
- オンラインプログラミングスクール「NINJA CODE」、春の応援キャンペーン開催(2025年4月30日)
- ナチュラルスタイル、タミヤロボットスクール「自由製作コンテスト」の結果発表(2025年4月30日)