- トップ
- 企業・教材・サービス
- ローランド×鼓童、電子和太鼓「TAIKO-1」完成 今夏発売
2020年2月12日
ローランド×鼓童、電子和太鼓「TAIKO-1」完成 今夏発売
ローランドは10日、太鼓芸能集団「鼓童」と協力し、担ぎ桶スタイルの電子和太鼓「TAIKO-1」を完成したと発表した。
和太鼓は日本各地の伝統的な祭りや寺社祭礼、学校教育などで使われ親しまれているが、演奏時の音量が大きく、本体のサイズや重さによっては持ち運びに苦労し、練習する場所や演奏会場が限られることが悩みのひとつとなっていた。
TAIKO-1は、打面を叩く位置や強さに応じて多彩な音を奏でる和太鼓特有の音色変化を、ローランドの技術によって忠実に再現している。桶胴太鼓はもちろん、異なる種類の和太鼓や拍子木、さらには太鼓以外の打楽器の音色まで内蔵し、1台でさまざまな音色を使って演奏できる。
打面には、静粛性に優れたローランド独自のメッシュ素材を採用し、音の大きさを気にせず練習することが可能。また、本体を分解してコンパクトに収納し、持ち運びもスムーズにできる。充電式ニッケル水素電池での駆動にも対応し、自由に動きながら演奏できる。
また、USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込んで演奏することもでき、自身が所有する太鼓の音を取り込んで演奏する、内蔵の太鼓の音に重ねて新たな太鼓の音色を作るといったことのほか、別の打楽器や掛け声、自然の音を取り込むなど、さまざまに可能性が広がる。
さらに、好きな曲と合わせて演奏できるBluetooth機能を搭載し、スマートフォンなどと無線接続することで、TAIKO-1のアウトプット端子やヘッドホン端子から、好きな曲と演奏する太鼓の音とを合わせて出力することができる。
電子和太鼓TAIKO-1は、ローランドから今夏に発売を予定している。
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)