- トップ
- 企業・教材・サービス
- Webポートフォリオサービス「RESUME」、登録ユーザー数が7000人を突破
2020年2月28日
Webポートフォリオサービス「RESUME」、登録ユーザー数が7000人を突破
InnovationPlaceは27日、同社のWebポートフォリオサービス「RESUME(レジュメ)」の登録ユーザー数が7000人を突破したと発表した。
RESUMEは、今年1月に運営が同社に変更された後もユーザー数が増え続け、この1カ月間に2000人近くが新規登録。2月にユーザー総数が7000人を突破した。
RESUMEは、誰もが簡単にWebポートフォリオを作成し、育てることができる。プロジェクトを成功に導いたストーリー、社内で効率化を実現した方法、勉強会で使ったスライド、ボツになった企画書など、小さな成果や工夫も、惜しみなく書き残すことができ、その積み重ねで自分だけの履歴書を作ることができる。
また、自分が行った仕事をパスワード付きで登録できるので、エンジニアやクリエイター以外にも、営業職やディレクター職などが登録し、就職活動・転職活動などに利用している。
今後は、引き続き各企業で履歴書として利用できるようにするための機能追加や、アプリプロモーションサービス「NewAppPlace β版」との連携を行う予定。
関連URL
最新ニュース
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)
- 学習院大学、シンポジウム「巡り会うデータサイエンス」を18日開催(2023年2月8日)