- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新型コロナ感染でオンライン学習なら安心は84.3% =バンザン調べ=
2020年3月1日
新型コロナ感染でオンライン学習なら安心は84.3% =バンザン調べ=
バンザンが運営するオンライン家庭教師サービス「メガスタディオンライン」「オンライン家庭教師のメガスタ」は、新型コロナウイルスの感染拡大と全国小中高校の一斉休校の要請措置に伴い「通学通塾の不安に関する緊急アンケート」を実施し、2月28日にその結果を公表した。
調査は2月25日~28日に全国の小中高生とその保護者(同社のオンライン家庭教師の受講家庭を除く)を対象にメールアンケート方式で行われ、89件の回答を得た。
それによると、75.4%が通学通塾に不安を感じると回答した。具体的には、特に電車通学・通塾時の感染リスクに対する心配の声が多く寄せられた。また、狭い教室に生徒が長時間密集することに対する心配の声も多数あった。不安や心配の意見が多数を占める一方で、「過剰対応では」「元気な子どもが家にずっといてどうすればいいのか」などの声も聞かれた。
さらに、休校期間の学習の停滞を懸念する声もあり、在宅のオンライン学習なら「不安が解消される」「多少不安が解消される」を合わせて84.3%という結果になった。同社では、自宅で安全に受けられるオンライン学習に対しての期待や環境整備を求める声が多いことが分かったとしている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)