- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライフイズテック、プログラミング教材「テクノロジア魔法学校」を2週間無料提供
2020年3月4日
ライフイズテック、プログラミング教材「テクノロジア魔法学校」を2週間無料提供
ライフイズテックは、オンラインで学べるプログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」(入門・基礎編全63レッスン)を、新型コロナウイルスの影響で「休校」となる4日~17日の2週間、小中高生や教職員に無料で提供する。
「テクノロジア魔法学校」は、魔法学校を舞台にしたオリジナルメインストーリーと、「リロ・アンド・スティッチ」「塔の上のラプンツェル」など8つのディズニー作品をテーマとしたレッスンを収録。
ロールプレイングゲームのように冒険の物語が進みながら、Webデザイン・ゲーム制作・メディアアートの3つのコースで、プログラミングを基礎から学ぶことができる。
同社は、同教材の無料提供を通じて、オンラインで多くの小中高生、教師が個々のスピードにあわせて楽しく、継続的に学べる環境を届け、家庭学習への不安を解消したいという。
無料提供の概要
提供期間:3月4日(水)〜3月17日(火)まで
提供対象者:休校中の全国の小学生、中学生、高校生、教職員
提供サービス:「テクノロジア魔法学校」(入門・基礎編全63レッスン)の限定版。製品版と異なり、ストーリーに沿った学習に必要な魔導書・謎解きアイテム・オリジナルポストカードは含まれない。
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)