- トップ
- 企業・教材・サービス
- タブレットを活用した学習活動ソフトウェア「SKYMENU Class 2020」など6月発売
2020年4月13日
タブレットを活用した学習活動ソフトウェア「SKYMENU Class 2020」など6月発売
Skyは10日、タブレット端末を活用した学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Class 2020」、学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」、コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2020」を6月に発売すると発表した。
「SKYMENU Class」は、新しく変わりゆく環境のなかで、子どもたちが学習活動に取り組みやすい仕組みと「主体的・対話的で深い学び」を支える機能を提供し、子どもたち自身が未来社会を創造する力を育む「未来の学び」の実現をサポートする。
「SKYMENU Pro 2020」は、児童生徒一人ひとりの状況に応じた学習活動を実現するために、コンピュータ教室において高速で安定したネットワークに接続し、豊富なコンテンツとデータ管理のできる1人1台のコンピュータを活用した主体的な学びと、正解のない課題に向かって対話的・協働的に解決していく新たな学びをめざした学習活動をサポートする。
政府の「クラウド・バイ・デフォルト原則」に沿った学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」は、 Windows PC、Chromebook、iPadに搭載されたブラウザで動作し、情報端末の種類を問わず活用できる。
問い合わせ先
関連URL
機能・動作環境など、詳細については後日下記Webサイトで公開。
「SKYMENU Class 2020 」
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)