- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日経新聞、360度映像や写真で臨場感を体験できるスマホアプリをリリース
2020年4月21日
日経新聞、360度映像や写真で臨場感を体験できるスマホアプリをリリース
日本経済新聞社は20日、スマホで360度の映像や写真を楽しめるVR(仮想現実)アプリ「日経VR」をリリースした。
「日経VR」は、360度の映像や写真でニュース現場の臨場感を体験したり、仮想空間で芸術作品を鑑賞したり、旅行気分を味わうことができる無料アプリ。
アプリを起動し、メニュー画面から好みのコンテンツを選択すると、スマホだけで手軽にVR体験ができる。簡易型VRゴーグルを使えば、より没入感のある映像体験が楽しめる。
すでにリリースしている「日経AR」アプリに「日経VR」アプリが加わることで、新聞紙面にとどまらない新しい情報発信や表現ができるようになる。
同社では、VRジャーナリズム、VRを活用した広告やイベント、VRミュージアムなどの新しいコンテンツを提供していく方針だが、その第1弾として、「NIKKEI STAY HOME PROJECT~日本全国スマホでお花見~」企画をスタート。
日本全国20カ所以上で撮影した桜を360度写真で公開。なかなか外出がかなわず、見ることができなかった今年の満開の桜を、自宅でも「日経VRアプリ」でゆっくり楽しめる。
同アプリは、iPhone(iOS11 以上)、Android(アンドロイド8.0以上)の端末で動作確認しており、タブレットには対応していない。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)