- トップ
- 企業・教材・サービス
- トワール、子どもに合った接し方や指導方法が分かる「NOCC教育検査」無料提供
2020年4月28日
トワール、子どもに合った接し方や指導方法が分かる「NOCC教育検査」無料提供
トワールは4月27日から5月6日までの期間、子どもの自宅学習のサポートや接し方に悩んでいる保護者へ向け、それぞれの子どもに合った接し方や指導方法が分かる「NOCC教育検査」を、100名限定で在宅で無料受検できる「自宅学習応援サービス」を開始した。
NOCC教育検査では、子どもの思考力や性格の特性を科学的に測ることで、それぞれに合った褒め方、叱り方、課題の与え方などを知ることができる。スマートフォン、タブレット、パソコンなどからアクセスし、IQ・EQを測定する選択問題や学習環境などを調査する問題に回答する。端末操作とWeb通信ができる環境があれば、時間や場所を問わず受検・結果の参照ができる。
「自宅学習応援サービス」では、子どもの思考力や性格の特性をNOCC教育検査により定量化し、それぞれに合った指導方法や接し方のフィードバックを提供して保護者の悩みを解決し、子どもが楽しく勉強できる環境作りをサポートする。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)