2020年5月1日
オンキヨースポーツ、東北高校の学生向け「学校オンライン」の運用開始
オンキヨースポーツは4月から、東北高校(仙台市青葉区)との間での産学連携として、生徒と保護者、学校をオンラインで接続する情報配信&高校生活サービス「学校オンライン」の運用を開始し、さらに30日、コミュニケーションツールの拡充、スポーツ・運動分野における栄養に関する事業などの共同研究に関する基本合意書を締結したことを明らかにした。
東北高校では、緊急時の連絡体制に加え、学習面や学校生活全般にわたるサポート体制の整備・拡充を目指し、4月から「学校オンライン」の運用を開始した。昨今の休学態勢にも適応し、在宅を行いながらもオンライン上で学校と生徒がつながることで、緊急連絡や学校ニュース、オンライン授業配信など、学習面、学校生活全般の双方向でのコミュニケーションの環境づくりをいち早く進めている。
今回の共同開発では、この学校オンラインに、同社がさまざまなアプリサービスで培った経験やノウハウを活かしたスポーツ選手への食事や運動データ取得によるサポート、健康な生活を送るための生徒の食事メニューの提案などを行っていく。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)