- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「進研ゼミ」、学力格差不安の解消に「全国実力診断テスト」無料で実施
2020年5月20日
「進研ゼミ」、学力格差不安の解消に「全国実力診断テスト」無料で実施
ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ」は20日、自宅でも受験できる“おうち模試” 「全国実力診断テスト」の無償実施および診断結果とを連動した「個別復習ドリル」の無償提供を実施すると発表した。
新型コロナウイルス感染症による一斉臨時休校の長期化で「学校の勉強に遅れてしまう」不安や、「地域や学校によって休校中の対応 策が異なること」への不安など、コロナ休校で生まれた「学力格差への不安」の高まりを受けて実施するもの。
「全国実力診断テスト」は「進研ゼミ」の会員・非会員を問わず、全ての小・中学生に向けて自宅で実力診断テストが受けられる。
また、テスト後には診断結果に合わせて個人用にカスタマイズされた「個別復習ドリル」をテスト結果と合わせて提供。
学校再開へ向け、子どもたちが今抱える学習面での課題発見と解消のサポートを個別に実施することで、「進研ゼミ」はコロナ休校による 「学力格差不安」の解消を目指すとしている。
「全国実力診断テスト」(小1~中3生向け)の概要
提供期間:5月20日(水)~7月中(予定) ※終了日は変更になる可能性あり
テスト内容:各学年別・前年度の学習内容の総まとめ(小1は入学準備に役立つ教材をお届け)
対象科目:小1~小4 国語・算数/小5・6 国語・算数・理科・社会/中1 英語・算数・国語・理科・社会/中2・3 英語・数学・国語・理科・社会
利用方法
Step1 「実力診断テスト」冊子申込 or ダウンロード
・5月20日から申込が可能
・「郵送での冊子のお届け」「PDFダウンロード」のいずれかから選べる ※申込多数の場合は、途中で受付停止の場合もある
Step2 「実力診断テスト」を自宅で受験
・時間を測り、自宅で実力診断テストに取り組む
Step3 テストの回答を WEB 提出 (6月8日より提出可能)
・テストの回答を専用サイトで提出 ※小学1年生向けは自己採点
Step4 「診断結果」「個別復習ドリル」をお届け
・郵送返却:小学2年生~小学4年生(2週間から1ヵ月程度で返却)
・WEB返却:小学5年生~中学3年生(提出後すぐ返却)
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)