- トップ
- STEM・プログラミング
- 絵本ナビ、家庭でできるSTEAM実践アイデアを「STEAM教育特集」で公開
2020年5月20日
絵本ナビ、家庭でできるSTEAM実践アイデアを「STEAM教育特集」で公開
絵本ナビは19日、「子どもの好きなもの別 家庭でできるSTEAM実践アイデア[後編]」の記事を、絵本ナビスタイル「STEAM教育特集」で公開したと発表した。
プログラミング必修化など、学校での学びが大きく変わろうとしている今、STEAM教育への注目は高まるばかり。
そこで、家庭でも取り入れられるSTEAM教育を、STEAM教育家でジャズピアニストの中島さち子氏に考案してもらい、その記事を制作した。
今回は、動物や昆虫・外の世界(星空・宇宙などを含む)が好きな子、工作・ものづくりが好きな子、ブロック・積み木・パズルが好きな子、ゲームが好きな子、好きなことがコレと言って見当たらない子、にフォーカスをあて、具体的な手法を提案。
また、紙や絵の具、段ボールなど家の中にある身近な素材を使ったものから、プログラミング、VRなどデジタルツールを活用したものまで、子どもの探究心を伸ばすアイデアが満載。
さらに、「自分のこのやり方でいいんだ」、「もっとやりたい、次はこうしてみよう」と、さらに探究心が燃え上がる親の声かけ例、活用できるアイテム・ツールも紹介している。
中島さち子氏は、STEAMを実践するにあたり、わが子と一緒に不思議や発見・発明を楽しもうと提案。実践にあたり、大切にしたいポイントやアドバイスを掲載した。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)