- トップ
- 企業・教材・サービス
- アディッシュ、学校向けネットリテラシーなどのオンライン講座
2020年5月27日
アディッシュ、学校向けネットリテラシーなどのオンライン講座
アディッシュは26日、小中高校に向けてオンライン講演の提供を開始した。生徒、教職員、保護者に向けたインターネットリテラシー講座とICT教育プログラムを提供していく。
講演では、インターネットやソーシャルメディア上の事例を使って、正しい使い方や危険な使い方、ソーシャルメディアの活用方法などを紹介し、リテラシーの啓発に努めていく。
Google MeetやZoomなど、各校で導入されているシステムを利用して、各家庭の端末へオンライン配信をする。たんなる動画提供ではなく、教職員との事前の打ち合わせをもとにカスタマイズした内容で実施。また、コメント機能などを活用して双方向性のある講座とする。
学年ごとの分散登校を行う場合などには、生配信の内容を動画で提供し、他学年が時間差で視聴できるようになっている。さらに、動画配信システムや各教室・各家庭で視聴する環境がない場合、講演時間を確保することが難しい場合などは、講演内容を映像ではなく資料で提供することもできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)