- トップ
- 企業・教材・サービス
- AtCoder、「アルゴリズム実技検定」無償提供に27社から賛同の声
2020年5月28日
AtCoder、「アルゴリズム実技検定」無償提供に27社から賛同の声
AtCoderは27日、オンラインプログラミング検定「アルゴリズム実技検定」第3回試験の無償提供に対して、IT・金属・製造・人材・出版業界など、ITエンジニアの活躍を期待する27社から賛同の声を得たことを明らかにした。
「アルゴリズム実技検定」は、アルゴリズムをデザインしてコーディングする能力を問う、実践を想定した検定。「知識型ではない」「受験者が得意なプログラミング言語を選べる」「アルゴリズム設計力・実装力を図る」という3点を特徴に、これまで定量的に把握することの難しかったプログラミング能力を評価することを可能とした。
第3回「アルゴリズム実技検定」は6月6日(土)12:59まで、AtCoderIDを使用し、自宅からオンラインで好きな時間に受験できる。試験時間は開始から5時間。受験費用は無料。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.086 郡山ザベリオ学園小学校 大和田 伸也 先生(後編)を公開(2022年8月8日)
- MetaMoJi、「1人1台 GIGAスクール構想に最適 MetaMoJi ClassRoom オンラインセミナー」8月~9月開催(2022年8月8日)
- DIS、教育関係者・販売パートナー企業を対象とした 「DIS Education EXPO 2022」をオンラインで開催(2022年8月8日)
- 宮崎県都城市、「Google for Educationパートナー自治体」に参画(2022年8月8日)
- ヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」、武蔵大学が導入(2022年8月8日)
- IPA、FE・SG試験区分対象インターネット試験の実証試験で一般参加者を募集(2022年8月8日)
- Adecco、「京大SDGsリーダー育成プログラム」で中高生対象にワークショップ開催(2022年8月8日)
- 木更津高専、木更津市・県立高校などとプログラミング学習に関する連携協定を締結(2022年8月8日)
- 神戸医療産業都市推進機構、「オンライン授業」今年のテーマは「研究者のお仕事紹介」(2022年8月8日)
- eスポーツ高等学院、渋谷校舎拡張&池袋・横浜・名古屋に開校決定(2022年8月8日)