2020年5月28日
NTTデータ経営研究所×大正大、産学連携で日本の空港国際力向上PR施策
NTTデータ経営研究所と大正大学は27日、産学連携プロジェクト「若い世代が変える!アフターコロナの日本の空港国際力向上PR企画」を開始すると発表した。
大正大学の表現学部表現文化学科エンターテインメントビジネスコースは、5月からのオンライン講座で、日本の空港国際力向上に向けたPR方策に関する共同研究を実施する。我が国を行き来する外国人の95%が利用する空港において、若い世代の目線で、外国人の情報格差や差別の解消・啓発という課題に取り組む。
また、国内外の大学生の意識調査などを通じて国内の地域の魅力を見出し、ターゲットである外国の若い世代に効果的にアピールできるPR手法を考案して、空港などへの展開を検討する。
アフターコロナおよび東京オリンピック・パラリンピックを見据えて、我が国の表玄関である空港の価値をさらに醸成し、若い世代が自らの手で経済の活性化を担う意欲を養うことを目的としている。
NTT経営研究所は、空港運用の現状や将来のあり方に関する専門的知見を提供するとともに、専門的見地からこの調査研究を支援していく。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)